無担保住宅
■無担保でご自宅の購入、新築、建て替え、増改築・リフォーム費用、住宅ローンの借換え等の資金のお借り入れができるローン
お申込みの流れ
ローンの仮審査申込から正式なお申込み手続きまでの流れは、次のとおりです。
- 1. ローンの仮審査申込【当金庫】
- 「個人情報の取り扱いに関する同意条項」に同意のうえ、ローンの仮審査申込をしていただきます。なお、ローンの仮審査申込にあたっては、当金庫の営業区域をご確認ください。
- 2. 仮登録【保証会社】
- 仮登録内容を入力後、保証会社より仮登録完了メールを送信します。仮登録完了メールの本文に記載されているアドレスにアクセスしていただくと、お客さま情報等の入力画面が表示されます。
- 3. お客さま情報等の入力【保証会社】
- お客さま情報等の入力後、保証会社よりお申込み完了メールを送信します。
- 4. 仮審査【当金庫、保証会社】
- 当金庫および保証会社にて仮審査をさせていただきます。
その際、当金庫または保証会社よりお申込み内容等についてお電話にて照会させていただく場合がございます。
- 5. お客さまへ仮審査結果のご連絡【当金庫】
- 当金庫より仮審査結果をご連絡します。
- 6. 正式なお申込み手続き【当金庫】
- 必要書類をご用意のうえ、取扱店舗にご来店ください。
※Web完結ローンをご利用の方は来店不要です。
当金庫の営業区域
お申込みいただけるお客さまは、当金庫の営業区域に住居または勤務先のある方に限らせていただきます。
また、ローン契約期間中にご転勤等により当金庫の営業区域外に転居され、当金庫の会員たる資格を喪失された場合は、原則として、その時点で一括返済していただくこととなります。
≪当金庫の営業区域≫
富山県全域
お申込みにあたってのご留意事項
■「ローンの仮審査申込」は、お借り入れを希望されるご本人さまがお申込みください。
■このお申込みは、「仮審査申込」となります。ご利用に際しては、仮審査結果のご連絡の後、所定の日までにご来店のうえ、別途正式なお申込み手続きが必要となります。その際には、運転免許証等の所定の確認資料が必要となります。
■仮審査結果により、ご要望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
■保証会社の「お客さま情報等」に入力していただいた内容と、ご来店時にご記入・ご提出いただく正式な申込書ならびに確認資料の内容とが相違している場合、あるいは正式なお申込み手続きまでの間に著しい信用変動がある場合は、ご連絡した仮審査結果にかかわらず、ご契約をお断りする場合がございます。
■正式なお申込み手続きの際にご提出いただいた申込書類はご返却いたしません。
商品概要
- ご利用いただける方
- 次のすべてを満たす方
・満18歳以上で安定継続した収入のある方
・しんきん保証基金の保証を受けられる方
・当金庫の営業区域内に居住または勤務する個人の方
・日本国籍を有する方、または永住者および特別永住者の方
- お使いみち
- ・申込本人またはその家族が所有し、申込本人またはその家族が居住(居住予定含む)している自宅にかかる次の資金にご利用いただけます。
1.不動産の購入資金、新築資金、建て替え資金、リフォーム資金およびそれに伴う諸費用
※上記1に付随して必要となるインテリアや家電等購入資金も可(ただし、1と合わせた申込みで100万円以内)
※土地のみの購入資金は、隣地購入、底地購入を対象とする
※上記1にかかる住宅ローンの不足資金は対象外
2.申込人が1を使途として自信用金庫を含む金融機関・信販会社(消費者金融を除く)から借り入れたローン(無担保)の借換え資金および借換えに伴う繰上完済にかかる手数料
3.申込人が1を使途として自信用金庫を含む金融機関から借り入れた住宅ローンまたはそれを借換えたもの(借換え直前3ヵ月の約定返済で、3営業日以上の履行遅滞が1度もないものに限る)の借換え資金および借換えに伴う繰上完済にかかる手数料
【申込時点における対象となる物件の条件】
申込人またはその家族の持家で、抵当権・差押等の各種(仮)登記がないもの
※次のものは各種(仮)登記から除く
・ 当金庫貸付(事業資金、住宅ローン等)にかかる抵当権および根抵当権
・ 本件の借換えで抹消となる他行住宅ローンにかかる抵当権および根抵当権
・ 資金使途がリフォーム(増改築・修繕)資金またはリフォーム(増改築・修繕)の借換え資金の場合の他行住宅ローンにかかる抵当権
- ご融資金額
- 1,500万円以内(1万円単位)
- ご融資期間
- 3ヵ月以上20年以内
- ご融資利率
- ・当金庫所定の利率を適用させていただきます。
・「変動金利型」
当初のご融資利率については、当金庫の「新長期貸出優遇金利」を基準とします。また、ご融資後の利率については4月1日および10月1日現在の「新長期貸出優遇金利」を基準として、年2回見直しを行います。 4月1日基準の融資利率は6月返済分から、10月1日基準の融資利率は12月返済分から適用されます。
・「固定金利型」
期間5年以内とし、期間5年超については変動金利型の取扱いとなります。
・「金利引下げ制度」
お取引項目やエコリフォームを対象として金利を引下げしていますので窓口でお問い合わせ下さい。
- ご返済方法
- 毎月元利金均等返済とし、ボーナス月増額返済の併用もできます。ただしボーナス返済部分の元金はご融資額の50%以内とします。
利率の見直しが生じた場合は、返済額を変更することとし、新返済額はご融資利率、残存元金、残存期間に基づいて算出いたします。
- 担保
- 不要
- 保証料
- 保証料は利息に含みます。
- 手数料
- 所定の手数料を頂きます。
- カードローンの同時申込
- 本ローンのお申込み画面から、カードローンを同時にお申込みいただけます。
※本ローンと同時に申込むカードローンのご融資極度額は50万円が上限となります。
■商品の詳細につきましては、カードローンの商品概要説明書をご覧ください。
- その他
- ・お申込に際しては、事前に審査があり、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・現在のご融資利率やご返済額の試算につきましては、窓口でお問合せください。
- 推奨環境について
-
携帯端末(スマートフォンを含む)が以下の推奨環境以外の場合や、ご利用の端末の環境によっては、インターネットでのお申込みがご利用いただけない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
◎推奨環境
iPhone |
iOS 8 〜 17 ※Safariのみ |
Android |
Android 4.1 〜 14 ※Google Chromeのみ |
※お使いのパソコンやタブレット(iPad等)などの環境によっても、インターネットでのお申込みがご利用いただけない場合があります。
お問い合わせ
ローンの申込みについて、ご不明な点があれば、こちらへお問い合わせください。
氷見伏木信用金庫 業務部
TEL:0766-74-4101
営業時間:9:00〜17:00(土日祝日を除く)